top of page

​時を超えて残る、あなたの物語を写真に。

​尾道ポートレイト アナタの美意識を揺さぶる

2024年11月

​岩屋山祈り

​Arborist

​Gallery

photographer ​  MIKIKO
DSC_3840 のコピー.jpg
Data-19.jpg

Profile

地球や生き物のすべてには、生命の輝きが宿っています。自然界の存在は互いに支え合い、循環することで成り立っています。この命のつながりは、私たちに共に生きることの大切さを教えてくれます。

私たち一人ひとりが、この世界の美しさとその価値を見つめ直すことが、未来を築く第一歩です。

Profile

The earth and all living things are imbued with the radiance of life. This radiance exists while mutually influencing and supporting each other. During my 34 years as a photographer, I have endeavored to capture and convey that radiance of life and its stories through photographs and videos.

​2024年11月個展 尾道ポートレイト "アナタの美意識を揺さぶる"開催

1991年から2025年まで、フリーランスのカメラマンとして活動。特別な称号や華やかな実績があるわけではありません。ただ、カメラというツールを通して、日々の生活や人々の営み、自然の美しさを淡々と撮り続けてきました。ときには企業の撮影を請け負い、ときには個人として写真展を開くなど、自分の手の届く範囲で「今」を切り取る仕事を続けてきました。

 From 1991 to 2025, I worked as a freelance photographer. I do not have any special titles or glamorous achievements. However, through the tool of a camera, I have continued to photograph daily life, people's activities, and the beauty of nature in an unobtrusive manner. I have continued to work to capture the "present" within my reach, sometimes taking on corporate clients and sometimes holding exhibitions as an individual photographer.

写真に込めた想い

 

写真は、ただ美しい景色や瞬間を記録するだけのものではありません。その背後にある物語、生命の輝き、感情のひとつひとつを伝える「窓」だと考えています。何気ない日常や誰かの小さな幸せの中にこそ、かけがえのない輝きが宿っている。それを見つけ出し、形にすることが私の仕事です。

 

私は、写真を通じて「気づき」を与えたいと願っています。それは、自然の美しさや生命の大切さに気づくこと。そして、自分自身の中にある可能性や夢を見つけることです。

My Thoughts on Photography

 

 Photography is not just about recording beautiful scenery and moments. I believe that it is a "window" that conveys the story behind it, the sparkle of life, and each and every emotion. It is in the ordinary, everyday life and in someone's small moments of happiness that we find the irreplaceable sparkle. My job is to find them and give them form.

 

 Through photography, I hope to bring "awareness" to people. That is, to realize the beauty of nature and the importance of life. And to find the possibilities and dreams within ourselves.

現在の挑戦

 

現在、私が新たに挑戦しているのは、「未来を担う子どもたちに夢を届ける映像制作」です。日本とフランスを行き来しながら活動する音楽家・小島さんを取材するプロジェクトを第一弾とし、海外で活躍する日本人の姿を映像を通じて伝えることを目指しています。

 

多くの日本人が知らない、海外で夢を叶えながら輝いている人たち。子どもたちにその姿を届けることで、将来の選択肢を広げ、夢を追いかける力を与えたい。小島さんの言葉にあるように、「音楽は神様が与えてくださったこの世で最も美しいもののひとつ」。その美しさや人々の挑戦を映像を通じて未来へ伝えます。

 

これからのビジョン

 

このプロジェクトは第一弾に過ぎません。音楽家から始まり、ファッション、アスリート、起業家など、さまざまな分野で活躍する日本人のストーリーを収集し、次世代に届けていきたいと考えています。やがて、映像を通じて子どもたちが直接その人たちと話し、質問したり学び合ったりできるような仕組みも作りたい。そして、この活動が未来の夢を支援するネットワークへと発展することを目指しています。

 

地球や生き物のすべてが持つ生命の輝きを、未来を担う子どもたちに伝えたい。

 Current Challenges

 

 Currently, my new challenge is to "produce films to deliver dreams to children, who are the bearers of the future. My first project is to cover Mr. Kojima, a musician who travels back and forth between Japan and France, with the aim of conveying through film the image of Japanese people who are active overseas.

 

We would like to bring to children the images of people who have achieved their dreams overseas and are shining brightly, which many Japanese people do not know about. By doing so, we want to broaden their future options and give them the strength to pursue their dreams.

 As Ryo Kojima says, "Music is one of the most beautiful things in this world that God has given us. We will convey its beauty and people's challenges to the future through images.

 Our Vision for the Future

 

 This project is only the first phase. We would like to collect stories of Japanese people who are active in various fields, starting with musicians, then fashion, athletes, entrepreneurs, etc., and deliver them to the next generation. Eventually, we would like to create a system where children can talk directly with these people through video, ask questions, and learn from each other. We also aim to develop this activity into a network that supports the dreams of the future.

 

 We want to convey to the children, who will be responsible for the future, the radiance of life that the earth and all living things possess.

​撮影内容

​ポートレイト

​ビジネス・SNSプロフィール・アーティスト写真など   

​商品写真

​ECサイト用・カタログ・雑誌など

​建築写真

​外観・内観・工程・SNS用など

記念写真

​家族写真・成人式・カップルフォト・子供フォット

IKIGAI写真集

企業の成長の軌跡・伝統・ものづくりをつなぐ一冊・人生の記録を残す

「ライフストーリー写真集」・記念日の写真集(家族・夫婦・個人)

​動画撮影

​動画に関しましいてはお問い合わせください。

お問い合わせ

​MIKIKO

〒728-0201 広島県三次市布野町上布野1562−6
 

Freelancers and photographers with no base of operations

1562-6, Kamifuno, Funo-cho, Miyoshi City, Hiroshima Prefecture

メッセージが送信されました

一般のお問い合わせ

info_mikiko@mikiko-t.com / yamacyansensei@gmail.com

お問い合わせはこちらのメールアドレスまたはInstagram:mikiko.takata

  • Instagram
bottom of page